人気ブログランキング | 話題のタグを見る

刈谷で坂本廣子先生の講演会ー台所発!防災のススメー

先日、料理教室の先生の勧めで、
私が尊敬する食育の母、坂本廣子先生の講演会を聞きに行ってきました!
刈谷で坂本廣子先生の講演会ー台所発!防災のススメー_c0315411_21564048.jpg

初めて会う、声を聞く坂本先生。
関西弁のとっても面白い魅力的な方でした!

講演会の内容は、タイトルの台所発!防災のススメでもわかるように、
神戸市在住の先生が経験した阪神淡路大震災被災中の現状から、
被災時の食事についてでした。

要点をまとめようと思いますので、箇条書きにしますね
        ・被災するとただでさえ究極の状態になり、ストレス過多になる。
         究極の状態から、少しでも早く日常を取り戻せるようにするのが大事。
        ・ストレス過多な状態の時に、保存食という普段食べなれないものを食べるのではなく、
         日常の食事やそれに近い食事を心がけるようにすると、元気が出てくる。
         日常生活の延長線上で復興を心がける。
        ・災害に合っていない普段から、”ちょい足し”で、備えをしておく。
        被災時のこどもの食について
        ・20歳まで、脳が作られる。子供には、脳を作る食材、脳の成長にかかせないものを
         絶対に取れるようにする。
         カルシウムやその他の身体の成長に必要なものは、いつか補えばいいが、
         脳は、常に作られるので、欠かしてはいけない。
        脳を作る食材
           大豆、豆類、小豆でもいいので、和菓子でもオッケー。
           ようかんが糖も取れるし、豆類も取れるので、かなり役立つ。

        ・被災したら、決してがんばらなくていい。
         そこに生きていることでがんばっているのだから、
         命を守り、立ち上がる力、その後につなげることを
         考えばいい。

という内容でした。
2時間の講演があっという間で、本当に楽しかった。

ますます坂本先生を好きになりました。

常に備えることを考え、いつか起こるかもしれない時に備えようと思いました。




by remedy637 | 2014-02-21 22:15 | ★食育★